| Home |
2018.04.19
柏Z会野球観戦③
しかし水曜日の午後だというのに飲み屋さんは客がひっきりなし。意外と
混雑してましてね、こんなんで日本の経済は大丈夫なのかと思ってしまいます。
(お前が言うな)というわけで地下鉄を使い東京ドームへ向かいます。

ワタクシ、学生時代は隣の飯田橋に通っておりまして、水道橋側からの風景は
見慣れたもんなんですが逆側から見るのは初めてなもんでとても新鮮でした。
というのも今回を含めて東京ドームは3回目なんですがね。確かその学生の
頃に出来たはずなんですが、古さとかは一切感じませんね。


ここからは単独行動。おつまみを買いに出かけます。

後楽園球場時代によく見ていたアレです。今日は強風なので稼働してないみたいです。

大量の鯉のぼり。昨シーズンいいようにやられたカープさんへのあてつけ?

到着しました。ドンキは品数豊富でして選ぶのに時間が掛かってしまい試合開始に
間に合わない失態。とはいえビールも売ってますし、球場の近くにある場合は利用しない
手は無いと思います。値段も安いですからコンビニで買うよりはいいかと。

戻ってきました。ここで缶ビールは持ち込めないので中身を紙コップに移して
から入場になります。手がふさがってしまうので1本しか買いませんでしたが
隣の人は4~5本持ち込んでおり、どうやって運ぶのか?さらに飲み切る前に
温くなるんじゃない?などと思いましたが余計な心配でしょうかね。
つづく
混雑してましてね、こんなんで日本の経済は大丈夫なのかと思ってしまいます。
(お前が言うな)というわけで地下鉄を使い東京ドームへ向かいます。

ワタクシ、学生時代は隣の飯田橋に通っておりまして、水道橋側からの風景は
見慣れたもんなんですが逆側から見るのは初めてなもんでとても新鮮でした。
というのも今回を含めて東京ドームは3回目なんですがね。確かその学生の
頃に出来たはずなんですが、古さとかは一切感じませんね。


ここからは単独行動。おつまみを買いに出かけます。

後楽園球場時代によく見ていたアレです。今日は強風なので稼働してないみたいです。

大量の鯉のぼり。昨シーズンいいようにやられたカープさんへのあてつけ?

到着しました。ドンキは品数豊富でして選ぶのに時間が掛かってしまい試合開始に
間に合わない失態。とはいえビールも売ってますし、球場の近くにある場合は利用しない
手は無いと思います。値段も安いですからコンビニで買うよりはいいかと。

戻ってきました。ここで缶ビールは持ち込めないので中身を紙コップに移して
から入場になります。手がふさがってしまうので1本しか買いませんでしたが
隣の人は4~5本持ち込んでおり、どうやって運ぶのか?さらに飲み切る前に
温くなるんじゃない?などと思いましたが余計な心配でしょうかね。
つづく
スポンサーサイト
| Home |