| Home |
2015.10.21
10/4 Sリーグ
いよいよSリーグなんですが、今回行き違いがありましていつもお世話になってるチーム
でプレイ出来ず。同リーグの他チームでの参戦となりました。今回は1番レフトで出場。
今日の相手投手はコントロールも球速もそこそこ。初球内角のきわどいコース。ストライク
だなと思ったら「ボール!」ここボールなら楽だわと思ってたら2球目も同じ所。やっぱり
「ボール!」この審判内角取らないと確信します。3球目は明らかに低めでボール。
4球目は外角の高め。ここでやっとストライク。わかりやすい審判は好きだわ。5球目は
また内角。やっぱりボールでフォアボール。違うバッターなら振るんでしょうけど私は
振りませんからねえ。結局1回もバット振らずに1塁へ。んじゃ盗塁しますかと思ってたら
初球打ちやがった。投ゴロでアウト。2打席目。もう審判の特徴は掴んでおりますから
外以外は振るつもり全くなし。なのに懲りずまたも内角攻め。だから振らないって。またも
1回も振らず四球。3打席目。コイツは降らないと相手は刷り込まれてますからここは初球から
いってやろうと。外のスライダー。ファール。ここは見逃してもファールですから良し。2球目も
また外スラ。これもファール。簡単に追い込まれましたが、今日はいつもと違います。外角以外は
全部ボールという確信がありますから、外のスライダーは全部カット。内角は見逃してフルカウント
まで粘り込みます。狙いは外角の直球のみ。フルカウントから5球ファール。嫌なバッターだなあ。
そして狙い通りの外直球。迷わずバットを振ると打球はライトの前へポトリ。ついにSリーグ初ヒット。
先週からずっと素振りしてきた効果が出たのか解りませんがやっと結果が出ましたよ。
そして最後の打席ここまで0-0の同点。無死ランナー2塁。力んだね思いっきり力んで
キャッチャーフライ。まだまだだなあ。結局0-0の引き分けで終了。試合は残念だったが1番バッター
としてはお手本のような結果を出せました。3度出塁ですから良いんじゃないでしょうかね。
引き続き練習してさらに良い結果を求めていきます。
第1打席 四球
第2打席 四球
第3打席 右安打
第4打席 補フライ
今シーズン 24打席 5安打 .208 3得点 3盗塁 1打点
でプレイ出来ず。同リーグの他チームでの参戦となりました。今回は1番レフトで出場。
今日の相手投手はコントロールも球速もそこそこ。初球内角のきわどいコース。ストライク
だなと思ったら「ボール!」ここボールなら楽だわと思ってたら2球目も同じ所。やっぱり
「ボール!」この審判内角取らないと確信します。3球目は明らかに低めでボール。
4球目は外角の高め。ここでやっとストライク。わかりやすい審判は好きだわ。5球目は
また内角。やっぱりボールでフォアボール。違うバッターなら振るんでしょうけど私は
振りませんからねえ。結局1回もバット振らずに1塁へ。んじゃ盗塁しますかと思ってたら
初球打ちやがった。投ゴロでアウト。2打席目。もう審判の特徴は掴んでおりますから
外以外は振るつもり全くなし。なのに懲りずまたも内角攻め。だから振らないって。またも
1回も振らず四球。3打席目。コイツは降らないと相手は刷り込まれてますからここは初球から
いってやろうと。外のスライダー。ファール。ここは見逃してもファールですから良し。2球目も
また外スラ。これもファール。簡単に追い込まれましたが、今日はいつもと違います。外角以外は
全部ボールという確信がありますから、外のスライダーは全部カット。内角は見逃してフルカウント
まで粘り込みます。狙いは外角の直球のみ。フルカウントから5球ファール。嫌なバッターだなあ。
そして狙い通りの外直球。迷わずバットを振ると打球はライトの前へポトリ。ついにSリーグ初ヒット。
先週からずっと素振りしてきた効果が出たのか解りませんがやっと結果が出ましたよ。
そして最後の打席ここまで0-0の同点。無死ランナー2塁。力んだね思いっきり力んで
キャッチャーフライ。まだまだだなあ。結局0-0の引き分けで終了。試合は残念だったが1番バッター
としてはお手本のような結果を出せました。3度出塁ですから良いんじゃないでしょうかね。
引き続き練習してさらに良い結果を求めていきます。
第1打席 四球
第2打席 四球
第3打席 右安打
第4打席 補フライ
今シーズン 24打席 5安打 .208 3得点 3盗塁 1打点
スポンサーサイト
| Home |