| Home |
2015.07.20
TUBE LIVE AROUND 2015 レポ前編
TUBEのコンサートに行ってきました。夏と言えば「杉山清貴&オメガトライブ」
なんですが、その次にくるのが「TUBE」なんですよね。おまけに今年は30周年
ということで「30周年」縛りでいえば菊池桃子さん、斉藤由貴さん、今回で3回目になりますね。

3月の斉藤由貴さん以来の有楽町。今回は歩いて1分の東京国際フォーラム
いつもと違い迷うわけない。東京国際フォーラム口つう出口まであるしね。


着いたのが開演10分前ギリギリなのは毎度のこと。早く着いてもやることないしね。
さすがTUBEだなと思ったのはダフ屋がいたこと。今まで行ったコンサートには
いなかったもんね。TUBEのTシャツ着た人もちらほら。
ロビーは大勢の人でごったがえしておりました。なんとこの会場6000人
入るそうです。数百人単位の会場しか行かない私にはデカ過ぎ。
2階席なのでエスカレーターで登っていくのですが3回登ったかな?
ようやく到着。なんと一番上。ステージ遠いなあ。顔なんか全然見えない。
開演前からTUBEコール発生。なんだろう会場のファンの一体感といいますかね。
うん。まあにわかファンには厳しい環境ですな。今までのコンサートとは明らかに雰囲気
が違うんですよね。どうなりますやら・・・
つづく
なんですが、その次にくるのが「TUBE」なんですよね。おまけに今年は30周年
ということで「30周年」縛りでいえば菊池桃子さん、斉藤由貴さん、今回で3回目になりますね。

3月の斉藤由貴さん以来の有楽町。今回は歩いて1分の東京国際フォーラム
いつもと違い迷うわけない。東京国際フォーラム口つう出口まであるしね。


着いたのが開演10分前ギリギリなのは毎度のこと。早く着いてもやることないしね。
さすがTUBEだなと思ったのはダフ屋がいたこと。今まで行ったコンサートには
いなかったもんね。TUBEのTシャツ着た人もちらほら。
ロビーは大勢の人でごったがえしておりました。なんとこの会場6000人
入るそうです。数百人単位の会場しか行かない私にはデカ過ぎ。
2階席なのでエスカレーターで登っていくのですが3回登ったかな?
ようやく到着。なんと一番上。ステージ遠いなあ。顔なんか全然見えない。
開演前からTUBEコール発生。なんだろう会場のファンの一体感といいますかね。
うん。まあにわかファンには厳しい環境ですな。今までのコンサートとは明らかに雰囲気
が違うんですよね。どうなりますやら・・・
つづく
スポンサーサイト
| Home |